
アニメジャパン2019。
今年も開催されましたね。
初日は天候が微妙ながらも、体感的には去年より多かった気がします。
色々と楽しんできたので、手に入れてきたグッズを紹介します。
引用元:ゆるキャン△11話より
・アニメジャパンで買ってきたゆるキャン△グッズは?
今年のアニメジャパンは、『テーマがロック!』
6回目の開催だからってことなんですが、特別ロック感は無かったですね(笑)
たぶんイベントステージを見に行った方は、テーマに沿った演出でもあったのかな?
自分は物販ブース優先だったので関係なかったですね。
そんなこんなで、入念に下調べした物販。
ただし、下調べしたものはゆるキャン△のみ!
となれば当然ゆるキャン△に関する物販ブースに行きますよね。
ただし、ここで失敗がひとつ・・・。
物販ブースを出しているメーカーの名前だけ抑えておいたんですが、
会場が広すぎて、目的のブースがまったく見つからない・・・。
あのね、アニメジャパンは会場がマジで広すぎる。
アニメジャパンに限らないんだけど、イベントブースって場所が本当に分かりにくいよね。
天井から、キャラクターのバルーン吊り下げるぐらいなら、ブース番号とか企業名吊るしておいてほしいです・・・。
だから、焦りもあったんだろうね。
探しているうちに、目的のゆるキャン△グッズが売切れたらどうしよう!?
みたいな?
しかも、検索しようにも大勢が集まってるせいか、検索が遅い。
調べながらもウロウロしているうちに、全部見ていったほうが早くないかと思ってしまい。
結果・焦る!!
いや、ホント目的の物販ブースが見つからなくて絶望感じたね。
そんなこんなで、会場内を右往左往して、
無事にゆるキャン△アクリル壁掛け時計をゲット!
早速お部屋の壁に掛けることにします!
自分これまで自宅に時計って設置してたことがないんだよね。
PCと携帯があればよかったし、朝だったらニュースつけておけば時間分かるじゃない?
むしろ、据え置き型の時計って電池切れてたりして、
いざというときに使えなかったりしてたから、使わなくてもいいかな~って考えをしてたと思う
でも、こうやって好きなアニメのグッズが出ると考え変わっちゃうよね。
ゆるキャン△のキャラクターってやっぱり皆可愛いよね~。
あとは、もう一つ買えたら買おうと思ってた
しまりんだんごも買ってきました。
ゆるキャン△のアニメで、あおいちゃんが一人妄想してニヤニヤしてたあれですね。
いくつか味があったと思ったんだけど、自分が買いに行ったときにあったのはいちごあんVerのみ。
あとあれだね。
アニメの中のしまりんだんごは、
自分の中ではお饅頭みたいなイメージだったのよ。
こちらは普通にもち米をついて作った、やわらかーいおもちのお団子でした。
でもいちごあんがうまーな一品です。
こんなのなでしこちゃんが手にしたら、どれだけあれば満足してくれるんですかね(笑)
・アニメジャパンのゆるキャン△グッズ購入特典!
昨今、普通に通販で変えちゃうわけですが、イベントで買うことのメリットは特典ですよね!
アニメジャパンみたいなイベント帰りだと、皆紙袋持ってますよね。
あ、あの紙袋いいなーとか、
どこに行けばもらえるのかなーなんて思ったことがある方は多いのでは?
そんな悔しい思いをしないように下調べをしていったので、
今回のアニメジャパンはばっちりです。
ゆるキャン△の壁掛け時計と同じ、書き下ろしイラストの紙袋です!
なでしこちゃんかわいーよー>w<
ちなみに裏面は、りんちゃんのイラストですね。
春だから桜餅を美味しそうに食べてます。
りんちゃんもかわいいです>w<
イベントでほしいグッズが買える!
これほど満足度の高い瞬間は無いですね。
あ、ちなみにもうひとつの特典になってた、缶バッチももらってきました。
早速普段使いのカバンにつけているので、街中で見かけたらもしかして自分かもしれないですね!