
どうも、ナレザント編集長の式です!
今回は、ゆるキャン△聖地としては有名な万宝商店さんに行ってきました。
順番としては、先日紹介したまどが浜海遊公園の後になりますね。
こちらのお店ですが・・・
干物が美味しいことはもちろんです。
それ以上にお店の方がとっても良い方だったので、おススメスポットです!
【ゆるキャン△】ひもの万宝(万宝商店)さんをご紹介!
ゆるキャン△の聖地巡礼としては欠かせない場所。
個人的にはそれがひもの万宝さんだと、行く前から思ってました。
個人的に食べるのが大好きなので(笑)
まどが浜海遊公園からは車で5~10分程度ですが、これから行く方は注意点が1つだけ。
大通りにお店があるわけではないので、やや道幅が狭い通りに入ります。
大型の車で行く場合、運転が苦手な方は注意したほうがいいかもしれませんね。
さて、到着したのは9時30分を少し過ぎた頃。
楽しみにしている場所に着いた瞬間の、このワクワク感はやはりたまりませんね!
ここに来た、最大の目的は伊勢海老の干物です。
もちろん、原作でなでしこちゃん達が食べた金目鯛の干物も欠かせません。
今日はコレでキャンプご飯を!!
そう思って店内にお邪魔させていただくと・・・
美味しそうな干物が満載です!!
もう単純にどれも美味しそうで困る(笑)
とは言っても、伊勢えびは外せないのでお店の方に真っ先に伝えると。
炭火とガスどちらで焼いて食べるんですか?
とのご質問が。
他にもあれこれ話をすると、安い買い物ではないのでせっかくなら最大限に美味しく食べて欲しいとの気遣い。
確かに素人料理集団だと、炭にしてしまう可能性も・・・
そんなことを言って頂けるお店は正直初めてで、割とまじめに感動。
良ければお店で食べてきませんか?とのお話もいただいたので、予定変更で焼いていただくことに。
というわけで、朝ごはんが伊勢えびという豪華なことに!
あ、開口一番に伊勢えび発言していたら、ゆるキャン△ファンだと見抜かれました。(笑)
お店のプロに焼いていただくことにはなりましたが、開店直後にお邪魔していたので炭の準備がまだとの事。
すると、お店から5分程度で浜辺に行けるとのお話が。
せっかくなので行ってみようかってことで、お店から坂道を下るように進むと・・・
まさに絶景と言える光景が!
このスカイブルーの海は本当に感激でした!
私は日本海側の出身なので、海というと磯の匂いがきつかったり、浜辺にゴミの漂着がすごかったり・・・
正直、海でこんなに感動するなんて思っていなかったんですよね。
単純に歩いているだけで、景色のすごさに圧倒されっぱなしでした。
結局気がついたら、そこそこいい時間が経過しており急いでお店に戻ることに(笑)
戻るとちょうど焼き始めていたところで、
普通に乗せて焼いていたかと思えば、
横に向けたりしながら、文字通り伊勢えびをくるくる回しながら焼いていました。
コレ見ると、確かに素人が焼くと失敗していたかもって思ってしまいます。
お店の方も気さくな方で、自分達が東京から来たと話をするとおススメのスポットをあれこれ教えてくれました。
こんなものが食べたいんですが、などの質問にも丁寧に教えていただけました。
こういった談笑を楽しみに行くのもお勧めかもしれません。
旅の醍醐味ってやつですね!
そうこうしていると、お店の方がそろそろですねって言いながら、
ドーーン!!
身がぎっしりでおいしそう!!
食べ方はシンプルに身を味噌につけて食べるだけ。
なんだけど、本当に美味しい(語彙力)
海老でも蟹でも味噌って好みが別れますよね。
私も生臭い匂いが苦手で、あまり外で食べることはあたりはずれが大きいのでやりません。
でも、一緒に行った仲間が満場一致でコレはウマイ!
身はぷりっぷりで、味噌の風味は濃厚で口に入れると香気が鼻にスーッと抜けていく。
思わず、一緒に行ったメンバーはお酒も注文してましたね。
全員腹ペコだったこともあり、ペロッと完食してしまいました。
ちなみに残った殻はパリパリに焼いて食べることもできるし、持ってかえってお味噌汁にすることもできますよ!
最後に
今回はひもの万宝さんに行ってきたわけですが・・・
絶対に店内で食べることをおススメします。
干物が美味しいなんて当然でした。
それ以上に、お店の方との会話が単純に良い!
旅行は始まったばかりですが、良い人との出会いは本当に楽しいです。
とは言っても、静岡に気軽に行けない方も通販で干物を取り寄せることもできるので、よければ利用してみてください。
PHONE:0558-22-8048 FAX:0558-27-0270
営業時間:AM 9:30〜PM 6:00 定休日:水曜日
ホームページ:http://www.manpou.com/index.html
ちなみに職場の同僚に話したら、さっそく伊勢えびの干物注文していました(笑)
お店の皆さん、ほんとうにありがとうございましたー!!