早いもので、新宿にあったあの有名施設。

 

VR ZONE SHINJUKU 』の営業が終了して3ヶ月が経過しましたね。

 

あれだけ大型の施設が突然歌舞伎町から消えた・・・

 

それはかなりの衝撃を受けたものです。

 

そんなVR ZONEが今回別の場所でオープン予定となっています!

 

その名も【 MAZARIA(マザリア) 】!!

アニメとゲームに入る場所【 MAZARIA(マザリア) 】

今度の施設は池袋にグランドオープンです!

 

池袋のサンシャインシティ・ワールドインポートマートビル。

 

なんと2019年7月12日(金)にオープンとのこと。

 

アニメとゲームに入る場所というキャッチコピーですが、


アニメやゲームのキャラクターたちと現実世界の人間が、互いに楽しく遊べる場所を目指して、三次元と二次元の世界をつなぐ狭間の世界という設定

 

と言うことだそうです。

 

たしかに、新宿のVR ZONEに遊びに行ったことがありますが、エリアごとに様々なアニメ作品の雰囲気が出ていましたね。

 

今回はどんな施設構成なの?

以前の新宿VR ZONEにいったことがある人なら説明しやすいです!

 

ぶっちゃけ、まったく同じですから(笑)

 

施設内は【 FESTIVAL ZONE 】、【 ADVENTURE ZONE 】、【 PANIC ZONE 】、【 SF ZONE 】に分かれています。

 

それぞれのエリアごとに遊べる作品が異なっています。

 

また、通常のアクティビティとは別にドラクエVRやアスレチックVRといった、特別な内容も健在です。

 

というか、以前遊びに行ったときですが、こういった特別なやつは当日チケットは売り切れなので注意が必要です。

 

基本的に一週間以上前にチケットを買っておくようにしましょう。

 

MAZARIA(マザリア)にはどんなVRゲームがあるの?

これに関しては、割とラインナップが変わってませんでした。

 

マリオカートやエヴァンゲリオン、恐竜サバイバルに脱出病棟など。


まぁ有名どころはそのままやりますよね・・・

 

注意してほしい点としては、遊ぶ前にどんな内容か確認しましょう!

 

例えばエヴァンゲリオンのVRであれば、シューティングのようなゲームが遊べます。

 

しかし、ガンダムのVRになるとただ座っていて景色を楽しむだけといったものもあります。


内容をよく確認せずに、タイトルだけで選ぶと『 あれ?これで終わり・・・ 』なんてことになりかねません。

アクティビティ一覧
【FESTIVAL ZONE】
パックマンゴーラウンド<NEW!!>
 アスレチックVR PACMAN CHALLENGE<NEW!!>
巨大風船爆発ルーム パニックキューブ
太鼓の達人 VRだドン! <NEW!!>
マリオカート アーケードグランプリVR
【ADVENTURE ZONE】
急滑降体感機 スキーロデオ
極限度胸試し ハネチャリ
釣りVR GIJIESTA
ドラゴンクエストVR
VR-ATシミュレーター 装甲騎兵ボトムズ バトリング野郎
冒険川下りVR ラピッドリバー
【PANIC ZONE】
恐竜サバイバル体験 絶望ジャングル
極限度胸試し 高所恐怖SHOW
ゾンビサバイバルゲーム ハード・コール<NEW!!>
ホラー実体験室 脱出病棟Ω(オメガ)
【SF ZONE】
エヴァンゲリオンVR THE魂の座:暴走
ガンダムVR ダイバ強襲
ガンダムユニコーンVR 激突・ダイバ上空
ゴジラVR
大量破壊VRシューティング ギャラガフィーバー

せっかくの機会なので、後悔の無い様に楽しみたいですね!

 

まとめ

VRゲームが普及して、気がつけば一般的になりましたね。

 

出たばかりの頃は、その場で立ってて的を打つとか、景色を見ているだけなんていうものが多かったわけですが・・・

 

大型の施設であれば、VRを使ってサバゲーみたいなこともできてしまう。

 

ビートセイバーなど家庭向けのゲームも人気になってますよね。

 

今後もVRは拡大していくでしょうから、まだの方は1度ぐらい体験してみることをおススメします!

 

ちなみにMAZARIA(マザリア)の下の階は『 ナンジャタウン 』になっています。

 

お昼はそこで餃子を食べるのも良いかもしれませんね。

 

最後に行ったのは5年ぐらい前だったかなぁ・・・懐かしい。

Twitterでフォローする!

よく読まれている記事