みなさんはじめまして!ナレザントのトシと言います。

 

今回、初投稿になりますが北海道旅行をしてきましたのですが、その際に利用したさんふらわあの紹介をしていきたいと思います!

 

船旅は初めてだったんですが、ゆっくりした時間を楽しめる独特の魅力がありますよ!

 

なお、今回からYouTubeチャンネルも開設しましたので、良ければそちらもご覧ください!!

【船旅】さんふらわあ ふらのとは?

皆さんは船旅と言うとどんなものをイメージしますか?

 

世界一周旅行なんて憧れたりもしますが、費用面も時間の面でもなかなか難しいですよね。

 

豪華クルーズとはいきませんが、実は日本の各主要都市間にも海路は複数あり、荷物の輸送だけではなく観光の移動手段としても秘かな人気になっているんです。

 

今回私が利用したのはそんな船旅を提供している、商船三井フェリーが運営している【さんふらわあ】の名前を冠した大型船なのです。

今回利用したさんふらわあは、大洗港から苫小牧港までの直通航路になっています。

 

この船旅は大きく分けて夕方便と深夜便があります。

◆大洗港 → 苫小牧港について
【夕方便】
出発時間:19:45発
到着時間:13:30着
※所要時間17時間45分【深夜便】
出発時間:01:45発
到着時間:19:45着
※所要時間18時間00分

 

◆苫小牧港 → 大洗港について
【夕方便】
出発時間:18:45発
到着時間:14:00着
※所要時間19時間15分【深夜便】
出発時間:01:30発
到着時間:19:30着
※所要時間18時間00分

深夜便はレストランの利用ができない点に注意が必要です。

 

もちろん自動販売機などで飲食は用意されているそうなので安心してください。

 

どちらも2か月前から予約が開始できますが、毎日必ず運航しているわけではないので注意が必要です。

 

飛行機を使えば2時間かからないところ、あえて船旅で時間をかけて旅行を楽しむ。

 

時間がある時はそんな贅沢な旅もいいものですよ!

さんふらわあ内部は豪華ホテルかと思わせる!

手続きを済ませ、乗船するとびっくりさせられます!

こちら船の中です!

 

雰囲気も無駄な派手さはなく、落ち着いた雰囲気がより高級感を感じさせます。

 

乗船直後は利用できませんが、売店にはお土産品や飲食物。生活雑貨なども充実しているので正直手ぶらで乗っても一晩困ることはないでしょう!

夕方便だけにあるレストランですが、こちらもメイン料理を1つ選んだら、サラダやデザートはバイキング形式です。

 

船が出航する前に食べることができるので、こちらに乗ってからゆっくり夕食というのもいいのではないでしょうか。

ちなみに私はローストビーフ丼に、タン塩レモンを+500円で追加しました。

 

船上のごはんなので、あまり期待はしていなかったのですが想像以上のクオリティです!

 

もちろん売店などで夕食にしてもいいんですが、せっかくの船旅なのでぜひ利用してもらえればとおもいます。

出航するときは夜なので景色は楽しめませんが、翌日になれば絶景が拝めます。

 

ちなみに船酔いが心配な方も多いと思いますが、正直電車の揺れの方が強いと思って大丈夫です。

 

大型の船になればなるほど、船自体の揺れが穏やかな点が嬉しいですね。

 

最後に

最近は1年間のなかで、どこかしら大型連休がありますよね。

 

なので、個人的にこういった時間のかかる旅行もする機会が自然と増えている気がします。

 

船旅だと車やバイクを一緒に乗せて移動することもできます。

 

もちろん行きは船旅、帰りは飛行機などもできるので旅行を楽しむ選択肢として活用してみはいかがでしょうか!!

Twitterでフォローする!

よく読まれている記事