
東京・名古屋で公演が始まりましたね!
名探偵コナン×リアル脱出ゲームの最新作。
紺青の美術館からの脱出!!
このたび、リアル脱出ゲームを提供しているSCRAPがこの公演に関係する発表をしましたので紹介していきましょう!
【最強の警備ロボを攻略せよ】無料で遊べる新作謎解き!
今回発表された作品名は【最強の警備ロボを攻略せよ】!
引用元:https://gamebiz.jp/?p=243859
現在公演中の【 紺青の美術館(クルージングミュージアム)からの脱出 】のプロモーションとして発表された作品だそうです。
位置づけとしては、【 紺青の美術館(クルージングミュージアム)からの脱出 】が起きる前の話になっているそうです。
■ストーリー
鈴木財閥の相談役である鈴木次郎吉が、怪盗キッド対策として、骨格までをも認識するという最新鋭の警備ロボを開発した!
次郎吉はキッド対策を万全にするために、なんと誰でも警備ロボに挑める最終テストの場を用意。
この場で警備ロボを攻略する者が現れなければ、晴れて警備の現場に導入されるというのだが...
警備ロボは本当に万全なのか!?
コナンや園子と一緒に最強の警備ロボに挑もう!
つまり、怪盗キッドに勝てるようにするための腕試しという内容。
こんなところで負けていたら脱出なんて無理というわけですね!!
それにしても次郎吉さんは、何度負けてもへこたれないですね・・・
一回ぐらい不安になっているところなんてありましたっけ?
最強の警備ロボを攻略せよの概要は?
こちらのイベントは回遊型となっています。
回遊型とは、限られた街や施設内を歩き回って謎を解いていくタイプのリアル脱出ゲームです。
長いものだと平気で半日近く、謎解きと移動でかかるものもあります。
ただ、こちらは無料で遊べるサブストーリーのようなものなので、時間は短いみたいです。
制限時間は基本的にないということですが、まぁ終電前には帰らないとですよね(笑)
ゲーム手順としては、会場で無料の謎解きキットを受け取り。
その場で会場を探索しながら、キットに書かれた謎や暗号を解き明かしてクリアへ向かうという流れですね。
想定プレイ時間は20~30分なので、おそらく5~8問ぐらいのボリュームではないでしょうか?
開催場所はどこなのか?
これに関しては、全国各地で予定されているそうですが決定している分はわずかですね。
■開催会場、日程
【会場】
[東京] 汐留・日本テレビ(超☆汐留パラダイス!-2019 SUMMER- 内)
7月26日(金)~8月25日(日)【会場】
[愛知] ナゾ・コンプレックス名古屋
【日程】
8月2日(金)~9月29日(日)【会場】
[奈良] ミ・ナーラ
【日程】
8月10日(土)~8月12日(月)【会場】
[京都] イオンタウン久御山
【日程】
8月11日(日)~8月12日(月)【会場】
[茨城] イーアスつくば
【日程】
8月14日(水)~8月18日(日)その他の会場でも開催予定です。決まり次第、随時公開いたします。
私が行くとなるとやはり汐留・日本テレビでしょうか。
みんなお久しぶりぱらぁ〜!
今年も日本テレビで #汐パラ 開催決定☆
今日からカウントダウン開始!
【超☆汐留パラダイス!-2019SUMMER-】
期間:2019年7月26日(金)〜8月25日(日)
時間:10:30〜18:00 ※一部21:00まで
場所:汐留・日本テレビ及び汐留公共地下歩道#日テレ https://t.co/MnMXUOOeE9— 超☆汐留パラダイス! ぱらだいすたぁ〜 (@shio_para) June 26, 2019
日本テレビも、このイベントも行ったことないので、他にも観光スポットがないか今から調べておきたいですね。
週末などは込み合うことが予想されるので、早い時間にサクッと遊んでこれればベストです!
もちろん、すでに紺青の美術館からの脱出参加した方も楽しめること間違いないと思うので、思い出を噛み締めながら遊んでみてはいかがでしょうか。
これから参加する方で、お試し謎がどうしても解けない方はこちらも参照ください。
この夏も脱出ゲームを楽しんでいきましょう!