なんだかリアル脱出ゲームのネタが続いてますが・・・

 

ちょっと期待感が上がってしまったので気にせずご紹介です。

 

タイトルにもありますが、リアル脱出ゲームを提供するSCRAPさん。

引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000164.000013162.html

なんと、吉祥寺にこのたび新しいナゾビルをオープンするとの事!

 

オープン直後の公演含めて紹介していきましょう!

 

SCRAPナゾビル吉祥寺店について

まずは新しいナゾビルについて紹介していきましょう。

 

その前に脱出ゲームに詳しくない方は過去記事をどうぞ。

 

SCRAPナゾビル吉祥寺店のオープン日は?

新しいナゾビルのオープン日はもう発表されています。

 

2019年11月13日(水)です!

 

2ヶ月ぐらい先ですね。

 

このタイミングで発表されたのはもちろん、団員先行販売があるからでしょうね。

吉祥寺ナゾビルのチケット販売時期

・団員先行販売:9月7日(土) 正午

・e+先行発売:9月14日(土) 正午

・一般発売 :9月21日(土) 正午

 

SCRAPナゾビル吉祥寺店の場所は?

SCRAPさんのナゾビルはいつもアクセスがいいところなのが嬉しいですね。

 

今回の吉祥寺も駅徒歩数分の好立地!

SCRAPナゾビル吉祥寺店
・所在地     :〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目9−7
・入場料     :入場無料
・営業日     :平日は12:00~22:00 土日祝は9:00~22:00
・定休日     :不定休
・公式ホームページ    :https://www.scrapmagazine.com/nazobldg_kichijoji/
・公式Twitterアカウント :@scrap_kichijoji

施設への入場料無料ですが、当然ながら公演に参加する場合はチケット購入が必要です。

 

個人的に吉祥寺って遊びに行ったことないんですよね。

 

駅前だから、脱出ゲーム遊びに行って帰りに駅周辺ぶらつくのもありですね!

 

おいしいラーメン屋でも調べておこうかな(笑)

 

SCRAPナゾビル吉祥寺店で遊べる公演は?

こちらのナゾビルのコンセプトは【 謎のセレクトショップ 】だそうです。

 

最新のリアル脱出ゲームはもちろんですが、過去の名作も遊べるとか。

 

過去の公演って次に何時遊べるか分からないから、この機会に絶対に遊んでおくことをおススメします!

 

現時点で発表されている公演は3つ。

引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000164.000013162.html

最初は仕立て屋シャルロッテの秘密。

 

なんとこちらの公演は2015年にZeppホールで開催された人気作だそうです。

 

2015年とかリアル脱出ゲームの存在を自分はまだ認識していなかったなぁ・・・

 

大型公演ということで、6人1チームでの挑戦ですね。

 

周りに他のチームもいるタイプの脱出ゲームです。

引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000164.000013162.html

2作目が、あるラジオ放送局からの脱出!

 

個人的にはこちらが大注目の作品です。

 

というのも、個人的にルーム型のイベントが大好きだから!

 

10人1チームで、他のチームはいない状況で脱出を目指す。

 

あの密室に閉じ込められて、最初の問題を探すところとか何回やっても楽しいですよね。

 

みつけたー!!

 

とか叫び声が色々なところから飛び交うところや、10人いるのに役割分担が気がつくとしっかりできてるあの一体感。

 

ルーム型は公演自体があまり入れ替わらないので非常に貴重な公演です。

 

自分は知らなかったのですが、こちらの公演はアジトオブスクラップ博多のみで開催。

 

そのクオリティの高さから、全国ツアーを多くのユーザーが求めていた作品らしいですね。

引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000164.000013162.html

最後の3作目は東京ミステリーサーカスで遊べていた、絶望トイレからの脱出

 

15分という短い時間で手軽に楽しめる作品です。

 

脱出ゲームのあの緊張感を手軽に味わえますよ。

 

とは言っても、こちらは割りと最新作品なので遊んだことのある方は多いのではないでしょうか。

 

ちなみに、本日9月4日に追加で公演情報が告知されるそうです!

 

こちらも要チェックですね!!

最後に

ナゾビルが増えるということは、色々な公演に触れる機会が増えるということ。

 

リアル脱出ゲームファンとしては嬉しい限りですよね。

 

個人的にはもっともっと、ルーム型を遊びたいところです。

 

もっともっと人気になって、色々なコラボや大型施設での公演も期待していきたいところ。

 

SCRAPさん頑張ってください!!

Twitterでフォローする!

よく読まれている記事