最近はちょい呑みという言葉も一般的になりましたね。

 

今回はお酒呑みには嬉しい!

 

お酒呑みではなくても気軽に楽しめる!!

 

そんなお店が秋葉原に新規オープンしますのでまとめてみました。

引用元:https://kurand.jp/61925/

その名はKURAND SAKE MARKET(クランドサケマーケット)!!

日本酒専門店【KURAND SAKE MARKET】

お酒、特に日本酒が好きな方はすでにご存知のお店かもしれません。

 

こちらは関東に6店舗展開されており、今回の秋葉原出店が7店舗目になります。

 

特徴は約100種類のお酒が飲み比べできること。

 

そして、料理の持込が自由!という点です。

 

料金形態
時間無制限
17:00~23:00(22:45LO) ¥3,000(税別)
90分 ¥2,000(税別)
30分 ¥1,000(税別)土日祝は昼飲み
12:00〜16:00(15:30LO) ¥2,000(税別)クレジットカード・PayPay・LINE Pay使えます。
※昼飲みのご精算は現金のみになります。

 

そして、秋葉原店独自のプランとして1杯だけでも楽しめる・・・

 

杯売りプラン(立飲み)

 

が新しく選べるようになりました。

 

こちらのプランは1杯500円からと、少しお高めになっていますがちょっとした隙間時間を活用するのであればいいプランなのではないでしょうか。

 

まぁ1杯だけと言いながら、あれこれ飲んでしまうのもお酒の楽しみ方ですよね!

 

秋葉原店は他店よりフードが充実!

お酒といえば当然、おつまみが必須ですよね。

 

こちらのお店は、買ってきた飲食物の持ち込みは自由になっています。

 

ケバブ持ち込んで、お酒飲むものOKってことです(笑)

 

ただし、1皿200円~のおつまみも20種類程度用意されているそうです。

普通の立ち飲みやだと、キムチ・漬物・チーズみたいな簡単なものが多いですが・・・

 

こちらの店舗は他の系列店よりもフードを充実させているとのことです。

 

お酒だけではなく、これはフードも気になってしまうところですね!

 

メニュー次第だけど、飲まずに食べるだけとかありなのかな・・・?

 

秋葉原店だけの特典=アニメコラボ

秋葉原といえば、日本が誇るサブカルチャーの聖地ですよね。

 

そんな場所に出店するとなれば、当然欠かせないものがあります。

 

それは、アニメやゲームのコラボキャンペーンですよね!

 

KURAND SAKE MARKETは出店場所が秋葉原のメインストリートとの事。

店舗情報
◆住 所:〒101-0021 東京都千代田区外神田4-4-2 HULIC & New AKIHABARA 10F
(JR山手線 秋葉原駅 徒歩5分)◆電話番号:03-5244-4399
◆営業時間:平日17:00~23:00(22:45LO)
土日12:00〜16:00 (15:30LO)17:00~23:00(22:45LO)
◆定 休 日 :年中無休(17:00〜23:00)
◆席 数:座席 / 26席・立席 / 18席(合計:44席)

ドンキホーテの2つ隣のビルで、1FにはTAMASHII NATIONS TOKYO が入っている建物です。

 

最近、できたばかりのビルで1Fしかテナントが入っていなかったわけですが、あちらのビルもにぎやかになりそうですね。

 

目立つ場所だけに、あれこれコラボを押していくでしょうから、ここでしかゲットできないコラボ商品なんかも増えていくんですかね。

最後に

個人的な感想では、秋葉原=お酒のイメージは薄かったのでこのお店がうまく行くのか非常に興味ありです。

 

もともと他店のリピーターさんからは、秋葉原への出店要望が強かったというKURAND SAKE MARKETさん。

 

秋葉原店では日本酒以外に焼酎や梅酒・果実酒も3~50種類ぐらいあるそうです。

 

日本酒飲めない方にも広く受け入れられるようになっているので、ぜひこれを機会にこういったお店も盛り上がってくれると嬉しいですね。

 

まぁ私はほとんどお酒が飲めないんですけどね・・・

Twitterでフォローする!

よく読まれている記事