
テレビアニメ第2期の放送も決定している『 邪神ちゃんドロップキック! 』
今回、邪神ちゃん展ミニが渋谷マルイにて開催されています。
現地に行ってきましたので、展示されている資料の紹介!
それと今からでも間に合う週末トークショーの紹介をしていきます。
邪神ちゃん展ミニとは
こちらの展示は、渋谷・なんば・博多のマルイでそれぞれ開催中の、グッズ販売と原画・製作資料などの展示が行われているイベントになります。
しかもこちらのイベント展示ですが、それぞれの場所で内容が違うという・・・
場所が離れすぎてすべて見に行くにはなかなか試されるイベントですね(笑)
というわけで、早速紹介していきましょう。
邪神ちゃん展ミニ・展示紹介
ちなみに私が行ってきたのは渋谷マルイ店さんです。
まぁなんばや博多はまだやってませんからね(笑)
入り口には邪神ちゃんとゆりねのロリータイラストが!
かわいいですね!(全力!!)
アニメジャパンでアニメ1期のオープニング紹介などを見に行ったときが懐かしいですね。
もちろん欧風カレーボンディにも食べに行ってますよ。
色々と楽しい思いをさせてもらっている思い入れのある作品です。
展示には原作のユキヲ先生直筆のイラスト色紙が。
複製で良いので売ってほしいかも(笑)
キャストさん達、それぞれの色紙もずらっと並んでいます。
それぞれ作品に対する思いが書いてあるので、これを読んでるだけでも楽しいですね。
あ、ちなみに展示物撮影OKのイベントなのでパシャパシャとって大丈夫です!
展示の奥にはアニメのカットなどの紹介もあります。
あわせて原画も展示されているので、製作過程と完成を見比べられる貴重な展示ですね。
いつも思いますが、アニメの絵コンテってすごいですよね・・・
アニメを見た後だから余計かもしれませんが、どんな構図で見せたいのかめちゃくちゃよく分かります。
というか、絵コンテの時点でこんなに綺麗な絵を毎回描いてるんですかね。
極めつけは複製原画の販売もしています。
いやー絵があまりに綺麗過ぎて見とれてしまいました。
プリマグラフィってなに?
そう思って調べてみると、印刷技術の一つらしいですね。
だから今まで見たことないような、繊細なタッチと色彩が表現されているんですかね。
邪神ちゃん展ミニ・週末トークショー応募
ちなみにこちらのイベント会場ではイベントが2種類予定されています。
開演:19:30【来店イベント(トークショー)参加方法】
トークショー開始までの間に、税込3,000円以上のお買い物で参加券が当たる抽選が可。
エポスカードを持っていれば1回目が外れても、もう一回チャレンジが可能。
※参加券はなくなり次第配布終了
※名前が確認できる身分証必須
開演:19:30【来店イベント(トークショー)参加方法】
トークショー開始までの間に、税込3,000円以上のお買い物で参加券が当たる抽選が可。
エポスカードを持っていれば1回目が外れても、もう一回チャレンジが可能。
※参加券はなくなり次第配布終了
※名前が確認できる身分証必須
参加券が残っていれば、トークショー開始直前まで可能性があると言う嬉しい計らい。
この手のトークショーは、知った頃には応募終了とか多いのでガッカリすることも多いですからね・・・
ちなみにトークショー以外にも久保田未夢さん(メデューサ役)による、ノベルティお渡し会もあります。
こちらは3,000円以上の購入があれば無条件でOKみたいです。
イベント参加したいんだけど、仕事19:00終わりだから間に合わない可能性がなぁ・・・
最後に
物販もしているこちらの邪神ちゃんミニ展。
ミニと言いながら物販の品数も多く、原画・色紙・特設イラストなど展示も豊富。
漫画の複製原画も展示しているほど充実していました。
昔のミニ展示と言ったら、本当にミニで寂しかったですからね・・・
無料でこれだけのものが見れる満足度は非常に高いと思います。
今月いっぱいまで渋谷というアクセスのいい場所で実施しているので、近くを通る時はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。