せっかくの休日なら遊びに行くしかないですよね。

そんな時、出かけた先で何を食べようか迷うことってありますよね。

 

自分なりに食べてよかったなっていう神グルメを紹介します!

おかわり必須 とんかつの進化はこうなった

最初に宣言しておくと、

自分は秋葉原が大好きです。

とりあえず、いけばなにか面白い雰囲気しませんか?

 

今日も、SEGAの大々的なイベントが開催されていました。

まぁ行列嫌いだから通りから眺めてただけですけどね(笑)

 

大体、11時ぐらいに家を出て12時前後には到着する。

その後ぶらり散歩をしながら、目に付いたお店に入っていくわけです。

 

らしんばんでフィギュアをみて、とらのあなで新刊をチェック。

スーパーポテトで軽くゲームを遊んで、サンコーレアモノショップでネタアイテムを探す。

 

そんなことをしていると、13時過ぎには空腹に襲われます。

いつもだったら、『 北海道ラーメンのひむろ 』にいくか『 牛カツ もと村 』のどちらかを選びます。

というか、ひむろのみそラーメンは本当に絶品!

自分みそラーメンで食べたいって思える唯一のお店です。

 

でも、ひむろも最近は行列ができるように・・・

気軽に行けない以上、新しいお店を開拓したい。

 

そして、秋葉原に来たんだから何か変わったものを食べたい・・・

そう思ってたときに出会いました。

 

その名も『 とんかつ茶漬け 』です!!

そしてそれが食べられる『 すずや 秋葉原店 』さん!!

 

秋葉原UDXビルの中にある、グルメストリート・アキバイチの中にそのお店はあります。

 

え・・・とんかつをお茶漬けにするの・・・?

なんだか気持ち悪いんだけど・・・

 

そう思っている人にこそ食べてほしい!

絶対に後悔させません!!

 

とんかつ茶漬けってどんな食べ物?

もともと、裏メニューだったものが人気になり広がったものがとんかつ茶漬けだそうです。

 

まずはどんなものか見てもらったほうが早いですよね!

とんかつの上に、きゃべつがもりもり乗ってますね。

 

ちなみにこの時点でソースはかかっています。

普通のとんかつソースとかではなく、このとき自分はにんにく醤油のソースをチョイスしています。

 

最近、年齢のせいかな・・・

にんにくがとても美味しく、はまっています(笑)

 

こちらのとんかつ茶漬けですが、最初は普通にとんかつを楽しみます。

やはりとんかつで味の濃い目のソースが、いい具合にご飯を進ませてくれます。

 

男性なら多分一杯目はペロッといけることでしょう。

そして、ここでご飯をおかわりします!

 

お味噌汁とかもおかわりできるのでどんどん食べましょう!

ちなみに大切なことは、上に載っているキャベツを全部食べてはいけません。

 

二杯目のご飯が運ばれてきたら、お茶漬けの登場です!

とんかつとキャベツ、お好みで付け合せの漬物をご飯に乗せお茶をそそぎます。

 

あとは普通のお茶漬けの要領でさらさらと食べるだけ。

これがね!あうんですよ!!

 

とんかつの油っぽい感じが、お茶をそそぐことでいい感じに食べやすく、それでいて濃い目のソースがとんかつのうまみをしっかりと感じさせてくれる。

 

あー食べたくなってきた・・・

 

もちろん、世の中にはカツとじのように ”カリッ” と揚げた衣をあえて失わせる意味が分からないという、どうしようもないほど理解しあえない立場の人たちがいることは知っています。

 

食とはこだわりの世界なので、そういう人は仕方ない。

でも、そこまで揚げたてのカリッとした衣に、人生をかけていない人はぜひ試してほしい!!

 

きっとあなたの人生を変えてくれるはずです(言いすぎ)

Twitterでフォローする!

よく読まれている記事