
皆さんはアクションカメラに興味を持ったことはありますか?
今では子供のなりたい職業にもランキングされているYOUTUBERなどが、自分の動画を撮影・録画しているカメラになります。
今年は携帯も5G通信に対応していくことで、こういった動画コンテンツの影響はより加速していくことでしょう。
そうなると自分でもYOUTUBEチャンネルを解説してみようかな・・・
なんて思ったりしますが、その場合どのカメラを買ったらいいか迷いますよね。
今回はそんなアクションカメラについてご紹介していきましょう。
この記事の目次
アクションカメラの代表シリーズとは?
皆さんはGoPro(ゴープロ)というものを聞いたことはありますか?
アクションカメラに関してはこのGoProシリーズと、あとはSONYのアクションカムシリーズが代表的でしょうか。
そもそもアクションカメラと、普通のホームビデオって何が違うの?
そんな疑問が聞こえてきそうですね。
アクションカメラの最大の特徴はその軽量性と言えばいいでしょうか。
様々なアタッチメントが販売されており、例えば頭につけて自分の見ている視点と同じ映像を撮影することが可能です。
普通のホームビデオを頭に付けたら重くてしかたたないですよね。
例えばパルクールやモトブログなどの映像を見ていただくと、普通のホームビデオではなかなかとれない映像であることがわかると思います。
あとはその使用目的から、必然的に手振れ補正機能がものすごいです。
そんなわけで、これから何か動画を残していこうという方はぜひ購入を検討してみてほしいものになります。
GoProシリーズの違いは・・・?
さて、ここからはGoProシリーズに焦点を当てていくつか説明していきます。
現在、家電量販店で購入しようとすると3種類のシリーズが販売されています。
それが、
・GoPro HERO 7 Silver
・GoPro HERO 7 Black
・GoPro HERO 8 Black
この3種類になります。
正確にはもう1種類ありますが、それは360度カメラなので割愛します。
さて、店頭のカタログなどを見てもこの3種類は、ぱっと見違いが判りにくいというのが本心でした。
映像系の知識があればわかるんでしょうが、これから始めようという人がそこまで知識がある方が珍しいですよね。
GoPro HERO 7シルバー or ブラック?
まずはこの2種類について説明していきます。
なお、ここで紹介する違いは個人的に重要だと思う点に絞っています。
・GoPro HERO 7 Silver
・GoPro HERO 7 Black
まず最大の違いは、バッテリー交換ができるかどうかです。
GoPro HERO 7 Silverはバッテリー内蔵式で、撮影中にバッテリーが切れたとしても交換することができません。
つまり、長時間撮影をするのであれば、常にモバイルバッテリーとGoProをつないでおく必要があります。
これは正直アクションカメラの利点をやや半減させるものです。
例えば皆さんも、電車内や街中で他人とすれ違ったときにイヤフォンコードが引っかかったりしたことはありませんか?
簡単に言えば、GoProHERO7 Silverも常にその危険性が起きてしまうわけです。
そのため、個人的にSilverを買うことはやめた方がいいと思います。
ちなみにどちらも4K撮影は可能です。
ただ、Silverは30fps対応で、Blackは60fps対応しているという違いがあります。
簡単に言うとBlackのほうがちょっと綺麗な画質で録画できるってことでOKです。
GoPro7BlackとGoPro8はどっちがいいの?
さて、前節でGoPro7ならBlackのほうがいいと説明しました。
そうなると7と8はどちらがいいのか?
ということになりますよね。
簡単にGoPro8の方が優れている点について説明すると、
GoPro7に比べて手振れ補正がより強力になりました。
また、前面のレンズ下にマイクがついているので、自撮り音声がよりクリアに録音されるようになりました。
あとGoPro8は本体にアタッチメント用のマウントがついています。
GoPro7は例えば自撮り棒を取り付ける時には、本体に取付用の場所がありません。
そのため、カメラ用のケースなどを別で購入してそこに各種アクセサリを接続するということになります。
しかしこれに関してはケース自体は2,000円程度で買えてしまいますし、ケースに入れることで多少なりとも衝撃から守ってくれる利点もあります。
携帯とかでもそうですが、ケースに入れていない本体落とすと壊れたり、画面が割れたりしますからね。
もちろん、GoPro7の方が優れている点もあります。
例えば、レンズ交換が可能だったり、過去のGoProシリーズのアクセサリがそのまま利用できたりというメリットが存在します。
個人的にはGoPro7BlackとGoPro8で迷うようであれば、7Blackを買って問題ないと思います。
そこまでまずはいろいろ使ってみるうちに、いずれもっといいカメラが欲しくなればそのころにはGoPro9とか発売されていると思いますしね(笑)
最後に
今回はGoProの違いを個人的に要点を絞って紹介してみました。
私も去年末に購入してからこんなに気楽な撮影ができるのかと感激しています。
ちなみに私はGoPro7Blackを購入しました。
正直、携帯で撮った動画なんて手振れがひどくて見れたものではないという感想になってしまいましたね・・・
もっとカメラを使いこなせるようになりたいものです!
最後に、カメラ以外にSDカード買ったり周辺パーツ揃えたりで、カメラ本体以外に1~15,000円程度予算を見ておくことをお勧めします!