
皆さんドラクエウォークを楽しんでいますか。
ナレザント編集長の式です。
前回から更新が開いてしまいましたね。
その間もドラクエウォークはずっと続けているのですが、なかなか攻略に苦労しております。
攻略にはいい武器・防具が欲しいと思って、ために貯めた石で・・・
こういうことやれると心も折れそうです・・・
そんなわけで、今回はこころ集めについて、個人的な見解をまとめてみました。
【ドラクエウォーク】こころ確定スポットって無理じゃない?
ドラクエウォークでもっとも大切なもの。
これはもう色々なところで言われていますね。
こころです!
でも、このこころがまぁ・・・でない。
ドロップ率を調べている方の情報によると5%いくかいかないからしいです。
その割にはよく出現するモンスターのこころが落ちない気もしますけど・・・
1戦闘で5%ぐらいなのかな??
そんな、なかなかでないこころの集め方としては確定スポットを多用するお話が出てますね。
あれ、ムリじゃない?
自分の通勤ルートとかに出てくれればいいけど、そうじゃなければ電車使って移動が必要。
自分そこまでガチ勢じゃないよ・・・
って言う人にとっては、なかなかハードルの高い行動です。
そんなわけで、私が現在よく使っている方法が逃げるを活用する方法です。
【ドラクエウォーク】逃げるを活用するメリット
今まで、このゲームで逃げるってほとんど使ってこなかったんですよね。
だって死んでもペナルティないですよね?
まぁ画像の戦闘は逃げられませんけどね(笑)
だから、どんどん突っ込んでいったわけです。
ただ、大体欲しいこころってモンスターの出現率が低いものが多いですよね。
基本的に後半になればなるほど、戦闘はスキルや魔法頼りです。
でも、このゲームアイテムの所持量が少ないですよね。
自宅の回復も1hに1回限り。
ツボを自宅近くに寄せる方法もありますが、それでもMP切れの瞬間はポンポン訪れました。
そんな時にふと思ったわけです。
なんで、こころがいらないモンスターしかないのに、全部戦っているんだろう・・・
よくよく考えると、この行動がMP切れに大きく貢献してますよね。
というわけで、においぶくろ使用→モンスターと戦闘。
これでお目当てのモンスターがいなければ、すぐに逃げちゃいます。
ドラクエウォークは逃げるが失敗することはありません。
つまり、余計な戦闘を減らすことで、MPを確保することとレアモンスターとの遭遇回数を増やせます。
もちろん、えり好みせずに戦闘したほうが経験値はおいしいんですよ。
でも、限りあるMPを有効活用するにはこれしかありませんでした・・・
そのおかげで、7日間自宅にいるときにフルで回し続けていたら
キングスライムのSランクが完成しました!
つかれたーよ・・・
ちなみに後ろにちょっと見えますが、キラーマシンもCランクですが2つ出てますね。
さすがに、キラーマシンは出会う回数が少なすぎてちょっと狙いにくいです・・・
この方法は見かけやすさが【 あまり見かけない 】ぐらいまでしか使えませんね。
めったに見かけないに分類される、キラーマシンはもちろんはぐれメタルなんて狙おうとしたらにおいぶくろが枯渇します(笑)
次は、もうひとつキングスライム作るか、他のこころを優先するかちょっと検討中ですね。
【ドラクエウォーク】こころを狙うときの注意点
一応、ここを見てくれている方で知らない方がいたらという補足です。
高レベル帯になってくると、狙ったほうがいいという【 つむりんママ 】がありますよね。
これ、雨の日か比較的大きい水場の近くじゃないと出ません。
ドラクエウォークはひっそりとこういう条件付がいるので怖いですね。
比較的大きい水場ということで、渋谷川を散策しながらクエスト回してみましたが出ませんでした。
なので、これから狙うという方は海や池の近くに行くか、雨の日に優先的に狙いましょう。
最後に
イベント終了まで後わずかになりましたね。
もう、交換アイテムは諦めました・・・
竜王の椅子とか無理ゲーです(笑)
ただ、終わるまでに追憶の賢者上級はクリアしておきたいですね。
明日の昼間に準備を整えて、夜に挑戦したいと思っています。
せめてクエストぐらいは頑張ってクリアしたい!!