皆さん、ドラクエウォークを遊んでいますか。

 

ナレザント編集長の式です。

 

自分はまだ何とかゲームを継続して遊んでいます!

 

やっぱり歩かなきゃいけないってことが、引きこもりタイプの自分にはしんどいですね(笑)

見ての通り、4日間で35,000歩といったところ。

 

普段歩かないから、コレでも十分歩いているほうで足が痛い(笑)

 

とは言っても、プレイ状況とあわせていくつか自分なりに気がついた情報をまとめてみました。

 

ドラクエウォーク プレイ状況#2

ゲームがリリースされて4日目が経過です!

 

早い方だとあれこれ進んでいるんでしょうね。

 

自分は2章をやっとクリアしたところです。

転職できるようにはなったものの、何がいいのかさっぱり分からないので全員そのままです(笑)

 

武器や防具の強化もとりあえず星5優先でやってます。

 

というか星4武器防具は全部未強化ですが、いいんですかねコレ・・・

 

ストーリー以外だとデイリーのクエストと、後は渋谷109のミッションを遊んでみました。

 

あれってレベル1のクエストなんですね。

 

それにしても全国各地にあるって、やっぱりファンの方はコンプリートするんですかね?

 

東京のご当地クエストだと、渋谷109と東京タワーに浅草寺 雷門、最後に高尾山ってことです。

 

自分、東京に出てきて15年以上経ちますが東京タワー行ったことないなぁ・・・

 

こういう機会がないと多分行かないので、何かの予定とあわせてせっかくならいってみたいですね。

 

東京タワーって今でも登れるのかな?

 

ストーリー自体はかなりサクサクすすめられています。

 

だって、移動しないから近くに出てきたモンスターをひたすら狩ってます。

 

クエスト挑戦する頃にはレベル適正を満たしちゃってますね。

 

あ、そういえば週末のメタルダンジョンが開放されましたね。

 

自分はメタスラの槍は持っていますが、まぁ逃げられるものです。

 

やっぱりレベルが上がってスキルを覚えていかないと、完全に運だけって感じになっちゃうものなんですね。

 

まぁそれでも私が知っているドラクエよりは、逃げないイメージですがこんなもんでしたっけ?

 

ドラクエウォーク プレイして気がついたポイント

ここからは私がプレイしている中で知ったことをいくつか紹介です。

 

正直、すでに知っているよ!

 

なんてお声も多い気がしますがそれはご愛嬌ということで(笑)

 

データの一括ダウンロードについて

ストーリーをすすめている時など、ちょこちょこダウンロードが始まりますよね。

 

これあらかじめ一括でデータダウンロードが可能なのは知っていますか?

 

タイトル画面の左下にデータ管理ってボタンがありますよね。

 

これをポチッと押してもらうと

一括ダウンロードが表示されます。

 

もし、まだやっていない方は自宅などWi-Fiの環境でやっておくとストレスフリーですよ!

 

自宅などでちょっとモンスターが遠い時

移動中であれば戦闘したいときは自分から近づいて戦えます。

 

ただ、自宅や職場で遊んでいる時はそうは行かないですよね。

 

見えているのに、ギリギリ届かないモンスターがいる・・・

 

そんな時はモンスターをタップしてみてください。

 

これをすると、そのモンスターが自分から近づいてきます。

 

多分気がついていなかったモンスターの注意をこちらに向けているってイメージなんでしょうね。

 

これで今まで届かなかったモンスターでも、こちらは動かない状態で戦えます。

 

多分もっと便利技は色々あるんだろうなぁ・・・

 

最後に

このゲームって離れた場所にあるお店とかのポイントって表示されない仕様なんですかね?

 

いっつも羽を使って自由に設置していますが、アイテムには限りがありますし・・・

 

今のところ500m近郊ぐらいしかストーリーやイベントの目的地が出てきません。

 

この辺がもうちょっと何とかなってくれると嬉しいんですけどね!

 

あと、メガモンスターにはまだ未挑戦なので、次回はその辺を報告できればと思います。

 

あぁ、極力歩きたくないよー(笑)

Twitterでフォローする!

よく読まれている記事