本日、渋谷にゲーマーの聖地とも言えるスペースがオープンしました。

 

ボーダーブレイクというゲームを知っていますか?

そのゲームが遊べるPS4を友人とワイワイ遊べる期間限定リアルコミュニティスペースが誕生です!

引用元:https://borderbreak-house.peatix.com/

懐かしい、友人の家で遊ぶ感覚を思い出してみませんか?

 

期間限定【 ボダ屋 】が渋谷でオープン!利用方法は?

ボダ家とはセガ・インタラクティブが提供する、期間限定のリアルコミュニティスペース!

合計20台のPS4が設置されており、PS4用ソフト「BORDER BREAK」(ボーダーブレイク)が遊べます。

引用元:http://borderbreak.com/

しかも!!

10vs10のチームバトルができる環境を構築しているそうです。

つまり20人の友人全員で遊びに行けば、そこはもう古き懐かしい友達の家に集まった時のようになるでしょう!

 

しかし、そんな遊び場もコンクリートでできたビルだったりするとがっかりですよね。

 

安心してください!

セガは本気です!!

 

なんと、ボダ屋は古民家を改装しており、より郷愁と高揚感をユーザーに感じさせるようになっています。

セガ・・・なんて恐ろしい子・・・・・・

 

ゲームセンター文化を牽引してきたセガが平成最後に贈る、
ボーダーブレイクを愛するすべてのボーダーたちが集う新たな「場」。それが・・・

 

「ボダ家(ボダハウス)」

 

って公式で発表があるとおり、遊べる期間は4月2日(火)~4月20日(土)の約3週間程度。

遊びに行く場合は、予約が必要な時間帯があるので注意しましょう。

  • 昼の部 : 14時30分〜16時30分(一般開放)
  • 夜の部 : 17時00分〜19時00分、19時30分〜21時30分(事前予約制)

※夜の部のみ、事前予約が必要となります。
※15日(月)について、昼の部は16時までの営業となり、夜の部は営業致しません。

 

【開催場所】
並木橋OLDHAUS
〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目26−32
JR「渋谷駅」新南口より徒歩5分

 

あ、ちなみに駐車場は無いし、喫煙場所も無いそうです。

大人なんだからルールは守らないとだめだぞ!

 

セガが期間限定でPS4を20台も設置した理由は?

期間限定とはいえ、古民家を改装しPS4を20台も設置。

ボーダーブレイク用の専用コントローラーやマウスも完備。

 

さらに!

 

メガドライブ、

セガサターン、

ドリームキャスト、

各種ソフトが用意されてます!

引用元:https://sega.jp/history/hard/segasaturn/

テレビはブラウン管が設置されているので当時のプレイ環境を再現。

漫画や展示コーナーが設けられているほか、縁側で休憩もできる。

 

お菓子や飲み物が備えられており自由に飲食ができ、持ち込みもアルコール飲料を除いて可能。

さらに出前のチラシも置かれており、注文することもできる。

 

なにこの神空間・・・

 

これがボランティア団体ではなく、セガ・インタラクティブが提供しているのだから感動がとまらない!

ボダ屋は、ボーダーブレイクシリーズのプロデューサーを務める青木盛治氏が発案・実施に尽力されたそうです。

 

青木氏曰く、アーケードゲームであれば、ゲームセンターなどプレーヤー同士が集まる環境とコミュニティスペースがある。

しかし、PS4版ではその場がないため、プレーヤーのコミュニティを強化する観点から、ボダ家の企画を考えたそうです。

また、開発や運営スタッフも足を運ぶとのことで、プレーヤーの意見が開発陣とセッションできる機会にもなっているそうです。

 

土日は予約必死だと思いますが、機会があればぜひ足を運んで見たいですね。

 

ぷよぷよが遊べる!

かえる積みはやっぱり禁止なのかな・・・?

 

Twitterでフォローする!

よく読まれている記事